Top Messageトップメッセージ

代表取締役所長 木上秀則
代表取締役所長 木上秀則

Coデザは「経済的価値」
「ウェルビーイング」の両輪を回す仕掛け

 現在の日本において、「経済成長=成功・幸せ」と言い切るのが難しくなってきています。特に、西日本エリアの900を超える自治体で顕在化している課題は、本当に深刻で多様です。あと30年もすれば、人口は1億人を下回ると言われており、今動かないと間に合わないという危機感をどこの自治体などもお持ちです。

 一方で、前職・NTT西日本経営企画部長の際の話ですが、私たち(NTT西日本)が売りたいものと、現場(支店・お客様)で聞く話に、当時からズレがありました。私たちはサービスの単位で考えようとしますが、自治体の首長や地元企業などは、世の中トータルでの課題を捉えて、何をすべきかを考えておられる。そこで、NTT西日本グループ「ソーシャルICTパイオニア」のビジョンとともに生まれたのが、「地域活性化プロジェクト(ビタミン活動)」です。

 私たちの売り上げ・利益追求、つまり「経済的価値」を高めつつ、消費者・住民目線の本質的な社会的価値、つまり「ウェルビーイング」を高めるにはどうすれば良いか、それを両輪で実現していくための仕掛けが地域創生Coデザイン研究所の設立です。

 地域創生Coデザイン研究所の設立によって、今後は地域活性化の取り組みをより広範にトータルでサポートし、地域社会・住民のウェルビーイング向上や多様性受容が実現された社会づくりに貢献することをめざしていきます。

 今後とも地域創生Coデザイン研究所へのより一層のご支援とご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。