Newsお知らせ

#実績 #まちづくり(スマートシティ) #その他

地域創生Coデザイン研究所

総務省事業「ふるさとミライカレッジ」開始

―地方自治体と大学等高等教育機関・学生とのマッチングを行い、
若者の視点を取り入れた地域課題解決プロジェクトを支援―

総務省事業「ふるさとミライカレッジ」開始 ―地方自治体と大学等高等教育機関・学生とのマッチングを行い、若者の視点を取り入れた地域課題解決プロジェクトを支援―

株式会社地域創生Coデザイン研究所(以下、地域創生Coデザイン研究所)は、総務省事業「ふるさとミライカレッジ」を通じ、主に西日本エリア30府県で、若者の視点で地域課題を解決したい自治体、学生の問題発見・解決能力の育成に力を入れたい大学、能力を地域活性化に生かしたい学生のマッチング支援を担当いたします。

「ふるさとミライカレッジ」とは、NTT東日本株式会社、株式会社NTT DXパートナー、東京大学まちづくり研究室、特定非営利活動法人エティックが、地域課題の解決、関係人口の創出、地域の魅力向上を目的とする総務省事業※です。
※ 総務省HP:
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/furusatomiraikarejji.html

詳しくはこちらからご確認ください。
(株式会社NTT DXパートナーのHPに遷移します)

これまで地域創生Coデザイン研究所では、自治体とともに学生の力を活かしたまちづくりや、大学でのリスキリングプログラム・講義、シンポジウムの開催などに取り組んできました。本事業では、これまでの自治体・大学連携の実績や経験を活かして事業に取り組んでまいります。
自治体や大学、地域団体の皆さまからのご相談にも対応してまいりますので、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ・ご相談

 
※記載している情報は発表日時点のものです。現時点では発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともにご注意をお願いいたします。

関連する事業・サービス

一覧に戻る