【共催イベントのお知らせ】
奈良県産業のサーキュラーエコノミーを一緒につくりませんか。~奈良漬けの廃棄酒粕から始まる地域循環モデルへの挑戦~
株式会社地域創生Coデザイン研究所(代表取締役所長 北山 泰三/以下、地域創生Coデザイン研究所)はQUINTBRIDGEとの連携を通じた地域創生活動を更に推進するため共催でイベントを実施します。
本イベントは「奈良県産業のサーキュラーエコノミーを一緒につくりませんか。~奈良漬けの廃棄酒粕から始まる地域循環モデルへの挑戦~」と題し、老舗奈良漬け店「奈良屋本店」の三代目店主である増田社長からは奈良漬けの加工工程で発生する酒粕の利活用と奈良サーキュラーエコノミーへの想いについて。また、イベント後半には、近畿大学 種坂英次教授から奈良県の循環型産業の可能性について発表いただきます。
増田社長から通常処分酒粕をバイオマス燃料や畜産の分野での活用できないかというアイデアをきっかけに、今回、さまざまな奈良県産業を巻き込んだ地域循環をつくり、奈良の産業や食文化を守り継承したいという同じ想いを持つ仲間を見つけたいとの熱い想いが語られます。
ぜひQUINTBRIDGEでのイベントにご参加ください。
イベント概要
-
-
- ■日時:2023年11月29日 15:00~17:30(議論の状況により18:00頃まで延長する場合あり)
-
- ■場所:QUINTBRIDGE 2F
-
- ■対象者:奈良県のサーキュラーエコノミーを考え一角を担いたい事業者・自治体
-
- ■定員:15名(発表枠5名/フリーディスカッション参加10名)
-
- ■費用:無料
-
- ■タイムスケジュール(調整中であり多少変更される場合があります)
-
15:00-15:05 オープニング
15:05-15:20 『奈良漬けから出る酒粕の利活用課題と奈良サーキュラーエコノミーへの想い』
奈良屋本店 三代目店主 増田幸彦氏
15:20-15:35 『奈良県の循環型産業の可能性について』近畿大学 学部 教授 種坂英次氏
15:35-16:00 質疑応答&参加者提案準備
16:00-16:30 発表枠5名より、テーマに対する提案・意見(5分×5)
16:30-17:00 フリーディスカッション ※17:30頃まで延長する場合あり
17:00-17:30 名刺交換会 ※18:00頃まで延長する場合あり
-
-
- ■詳細:
-
https://www.quintbridge.jp/event/detail/202311151133.html
-
- (QUINTBRIDGEのホームページに遷移します)