Newsお知らせ
-
-
木村篤信が韓国の科学技術政策研究院主催の第453回科学技術政策フォーラム「社会的インパクト創出のための企業イノベーション~日韓事例を中心に~」に登壇します
-
島根県美郷町におけるマイナンバーカードを活用した町づくり~「美郷町デジアナ構想」の実現に向けた事業の着手について~
-
「地域ポイントによる住民参加型のまちづくり」のイメージ動画を作成しました。
-
地域創生Coデザインカレッジ こでざと 第2期スタート
-
月刊『事業構想』2023年8月号に掲載されました(第2回地域創生推進フォーラム)
-
「第10回NTTグループサステナビリティカンファレンス」における森林・林業DX施策の取り組みのご紹介 (NTT西日本 宮崎支店・地域創生Coデザイン研究所)
-
木村篤信が日本デザイン学会にて「社会システム転換による根本問題解決を志向するデザイン実践事例~社会システムデザイン方法論の検証を通じて~」の発表を行うとともに、座長を担当します。
-
木村篤信が山口県デジタル技術振興財団主催の「やまぐちリビングラボ」キックオフイベントのセミナー「リビングラボに期待できる可能性」に登壇します
-
フランス・エクサンプロヴァンス市代表団が「マチナカxRミュージアム」を体験。~熊本市交流都市協定締結10周年記念~